

- 2020年7月30日
今の私が創るリーフ
今日で7月も終わり。 長雨が続き、コロナ感染も再び拡大していますが、もうすぐ梅雨明け。 小さくても愉しみを見つけながら過ごすのは得意な私です。 その積み重ねが、心を穏やかにしてゆきます。 空いた時間に来月のそらのたね展に向けて、リーフ作品に取りかかっています。 10年前と全く同じではなく、10年経った今の私がつくるリーフ作品はやっぱり滴付き。 銀の滴ふるふるまわりに 金の滴ふるふるまわりに 豊かさが沢山降り注ぎますように…🌱 チコリーの葉っぱはただ葉脈を彫ってもつまらないので、きづけばメルヘンに。 葉っぱに絵を彫るって良いなぁと、新しさが生まれた瞬間です 来月沢山晴れますように…🌱


- 2020年7月29日
SNSは頑張らない
おはようございます。 7月の丁度半ばに、アトリエに住み着いた野良猫親子が姿を現し(もっと前に住み着いていたかもと今頃思い当たる節が…)、母猫ひまわりと仔猫ムーンのお世話、そして姪っ子から借りてきた鬼滅の刃全巻等々に気を取られていて、更新がままならずでした。反省です。 長雨も相まって日々のタイムスケジュールは常に変化、臨機応変な毎日です。 …と、猫との時間は私をソーシャルからいい意味で遠ざけてくれ、猫とのアナログな時間の中から得られる癒しは、スマホ(とくにSNS)からは得られないと気づかせてくれます。 発信が必要な時代に、色々と学んでSNSを実践していくなかで、私の基準は人との繋がり方の心地よさや深さ度合いが大事で、アナログな繋がりに勝るものはないと感じます。 あくまで私の場合です(笑) 愉しめるInstagram、そして唯一愛芽が独立する前からずっと更新してきたこの愛芽のブログは、変わらず大事にできる限り毎日更新してゆきたいと思う場所だいと改めて感じます。 発信にはこの二つに時間を使いたい。 きっと私は、仕事として簡単よりも丁寧に繋がれる場所が好


- 2020年7月29日
素敵なアレンジ
お客様の愛芽の絵のアレンジ作品をご紹介します。 先日購入頂いた愛芽の絵を自分の見える場所に飾り眺めて下さっているそうで、 「ちょっとキラキラをつけて飾ってるの…」と、嬉しそうでちょっと申し訳なさそうにおっしゃるので、私は逆に 「え~是非見せてくださ~い!」 とねだってアレンジした写真を見せて頂き嬉しさ倍増♪ 私の絵もジュエリーも お客様の手に渡ればお客様のもの。 アレンジ自由です(笑) スワロフスキーがキラキラと いい感じのバランスで飾られていて素敵🌱 来月、甲状腺の手術だそうで、元気が出るように毎日眺めて下さってるとの事。 私の方がありがとうの気持ち🍀 無事に手術が終わりますように…🌱 このイラストパネルやポストカードは愛芽のそらのたね支援の活動、支援に充てさせて頂きます。 只今準備中でこれから作品追加して参りますが、HPのgalleryページ又はストアから購入頂けます♪ 飾るポイントがお客様だけのセンスで嬉しいし素敵です♪ 世界に一つの作品に生まれ変わりました♪


- 2020年7月28日
Semi Order Huruhuru Soranotane Herkimar Diamond Necklace&Sold
ご紹介するのは人気の小粒のハーキマーダイヤモンドネックレスオーダー。ご友人の誕生日プレゼントにとオーダー頂きました。 気づいたら欠品してしまっておりまして、今回はルースから選んで頂き、ご友人のお話など伺って浮かんだ数に想いを込めて飾らせて頂きました。 ルースが複数ある場合はルースからお好きなものを選んでお創りすることも可能ですので、 お気軽にお問合せ&お伝えくださいませ。 一つとして同じ形はない原石たち 人もまたその原石なのだと石を見ているとそう思います。 喜んでいただけますように…♪ そして追加したこちらも先日お嫁入り♪ スタッドピアスも欠品したまま。。創作が追い付かないですが、年末のそらのたねに向けてまた追加して参りたいと思います♪

- 2020年7月27日
8月の営業日程とイベントのお知らせなど
結局雨続きのまま終わりそうな7月。 来月は夏らしくなってくれますように…。 8月はお盆休みや、イベント開催のため、営業日程やお休みが編成となります。ご確認頂きご来店をお願い致します🌱 更に8月13日で愛芽は10周年♪11年目が普通にスタートします。(笑) 何故なら昨年9周年10年目の感謝イベントをさせて頂いたからです。 なんと、全作品半額セール。 コロナもあり、今年だったらまず半額には出来なかったセール。本当に昨年やって良かったの一言でしかありません。 さて11年目はそらのたねも併せてスタートです。 その記念すべきスタートのイベントがそらのたね展vol.3 初心に返る意味でも、10年前の私が創作した作品を改めて10年後の私が創作出来るのが嬉しいです。 EVENT 8/18(TUE)~9/8(TUE) そらのたね展vol.3 >>愉しむ野菜と絵とアクセサリー ※出張のぶえんの予約が入り始めています。5セット限定なのでご予約はお早めにお願い致します。 詳しくはリンクからご覧下さいませ。 今までみたことのない野菜のハーバリウムが今回のイチオシです。


- 2020年7月22日
虹
先日はMilk Clown Necklaceの虹色のキュービックジルコニア、ミスティックキュービックジルコニアを娘さんのプレゼントにと購入頂きました。 なかなか晴れ間が少ない今年は、虹も沢山姿を洗わしてくれます。 昨日もカメラに収まりきらない位の綺麗な虹。 そろそろ夏らしくなってくれますように…🌱


- 2020年7月21日
三本前歯のわたし
memering通称スマイルリング 私は気づいた時には二番の歯がなくて、前歯が三本にみえるのですが、そんなコンプレックスが私の印として逆にキャラクターになりました(笑) 独立前の作品です。 友人達の誕生日プレゼントにサイズがわからなくてもその場で直せるそんなデザインを考え、更には笑顔でいてほしい。 純粋にそんな気持ちから浮かんだデザイン。 想いを伝えたい。私の創作の原点かもしれません。だから今も販売しています。 いつも笑顔でありますように… 片目にはお守りとされる誕生石を そして… そんな想いから生まれたこのリングは後ろが手になってだっこちゃんみたくなって指にぎゅっとしがみつきます。 今回は結婚記念日にどうしてもとスーパーお急ぎ特注オーダー。 本当に嬉しいです。だから頑張りました! 間に合って良かった。 いざ岐阜にお住まいの客様の元へ 喜んで頂けますように…🌱


- 2020年7月20日
出張のぶえん詳細と変更など
そらのたねVol.3まであと一か月。 のぶえんで販売するお野菜についての詳細をこちらにもお知らせさせて頂きます。 生育状況によるので、なかなか詳細を更新できずにいたのですが、比較的定まってきました。今年は長雨によってなかなか生育が遅くなってしまっているようでお野菜の出来も少し悪いそうで少しお安めに販売致します。それらを考慮して野菜の販売日を8/30(日)、9/6日(日)のみとさせて頂くことにしました。内容は以下の通りです。 野菜セット1日5セット限定/1セット¥350予約制 ※コロナ感染拡大防止の為、予約優先から予約制とさせて頂く事にしました。ご予約はお早めに ・玉ねぎ(白/中2個、赤/小1~2個) ・じゃがいも(白/中2個、紫or赤大小2個) ・人参(※代替えの際はピーマン、ナス、ズッキーニ、トマトに代えさせて頂きます) 尚、セット以外のお野菜も販売予定です♪ カレーやスープ等何でも使えるお野菜達。 私の中では無農薬で育った病気に強い野菜には良いエネルギーがぎゅっと凝縮されているイメージ。健康そのもの。この機会に是非♪ のぶえんからのメッセージ


- 2020年7月17日
野菜と葉っぱ
少し時間が空いた隙にチコリーとルッコラ、そして久々の木の葉のピアスを制作。次回そらのたね展の作品です♪ そしてこれは、のぶえんのお野菜。 食べるだけでなく飾るお野菜作品になります。 まさに愉しむ野菜。 どんなのになかはそらのたねブログ、インスタグラムより更新して参ります。ぜひお楽しみに♪ ついでにアトリエ猫と題して、保護猫ひまわりとのストーリーをそらのたねに更新してゆく事にしました。(なるべく毎日更新)ときどき、こちらのブログにも登場すると思います。 是非ご覧くださいませ🌱


- 2020年7月16日
人を救うためのテクノロジー
熊本ではボランティアの不足、コロナもあるから県外の受入れを厳しくするのも理解はできるし、ボランティアに行きたい人のもどかしさもやっぱり理解できる。 ただこれは始まりに過ぎなくて、これから各地で洪水や地震等の災害、そしてコロナ感染を考慮すると、皆それぞれの生活で精一杯になるし、人工も減っているのだからもっと悲惨だ。 こんな時にこそテクノロジーが必要なのではと個人的には思ってしまう。 アメリカから戦闘機を爆買いして6兆円使うよりも、人を救うためのテクノロジーに6兆円かけたらどんな今になっていたのだろうか。。 医療にしても、ボランティアにしても、元々若者が少ない日本で、鉄腕アトムまでいかなくても、力仕事を代わりにやってくれるロボットやAIさんに力を借りなくてはもはやどうにもならないと。。 だけど、そもそも今ある政治は国民が選んだ人達の集まりだ。私は父が共産党だったから、幼い頃から真実を知り、ビニールやプラスチックが出るときも反対、消費税3%の頃から増税にも反対。 だから当然今、やっぱりとしか言えない。今から文句を言ってもみんなが選んで、もしくは無関心で


- 2020年7月15日
アトリエ猫
どうやらアトリエの縁の下に母子二匹の猫が住み始めたらしい。 ちょっとずつ顔出ししてくれ、 今日はご飯もたべました。 本当にお腹が空いてたみたいです。 先月保護猫をテーマにしたばかりで何とも不思議。お陰で知識もきちんと学べたので、まだシャーシャー言うけど、 触らしてくれるようになったら保護してまずは病院に連れてってあげよう🌱


- 2020年7月14日
【Sold】金の滴ふるふるK10YG Herkimar Diamond Necklace
金の滴ふるふるonly one! 希望と才能の種と言われる 人気のハーキマーダイヤモンドのネックレスが沖縄にお住まいのお客様の元へお嫁入り✨ 一つとして同じ形はない原石。 こちらはK10イエローゴールドで創作しました。愛芽は石に合わせて地金も選びます。 同じ種類の石でも この子はゴールド、この子はシルバーなどとインスピレーションに任せて、 これまた石にあった数の滴を飾っています。 みんな違ってみんなおんなじ♪ モノとヒトとの一期一会が嬉しい。 喜んで頂けて本当に良かったです。 お守りとなりますように… ありがとうございます🌱 小さな種(原石) クラックが何とも美しいのです。


- 2020年7月13日
雨が止んでる隙に…
休みがあるようで 無い毎日は 休める時に休むに変わる お花を飾る時間はゆっくり 癒し。ちょっとした休息。 雨が止んでる隙に お庭の花を飾る 暫く見ないうちに 華やかなお花と 地味なお花に 静かなお花 どれも愛らしい 今週も愛溢れる素晴らしい一週間でありますように…🌱


- 2020年7月11日
地球の分かれ道
【この記事は2014.11.28の過去のブログ記事から現在の愛芽の想いを記載しています。】 ひょっとして… 解散総選挙ですね。自営ということもあるし、今年は息子も生まれてより一層日本の情勢が気になるこの頃。 アベノミクス効果は全く実感すること無く、国内総生産は悪化し深刻な増税不況に落ち込んでいる。こんな私でもそうなる事が何となく予想できたけれど、さぁこれからがとても心配。。安倍さんの前向きな発言とは裏腹に、雇用は100万人以上増えたと言っても、増えたのはパートや派遣の非正規の労働者で、正規雇用の労働者は2年間で22万人も減っている。賃金も2%上がったと言っていたけど、上がったのは一部の大企業で、上げ幅は消費税分に達していない。。ということは更に格差の拡大と、国民の負担が増えただけ。 以前、閣僚の政治と金疑惑が問題となって批判していたけど、共産党以外の政党は国民の税金である政党助成金をもらっている。2014年分は年総額320億1433万。これを数回に分けて受け取って、今年新たに出来た新党には併せて9億1096万円もの助成金が交付されている。結局、共


- 2020年7月8日
雨上がりのハロ(日暈)
大雨特別警報の今朝。 警戒しつつ私は貯まっているお仕事をと 早々に作業に入りましたが、お昼前にはすっかり雨が上がって、今日も綺麗なハロ。 意外と穏やかで何とも不思議な1日でした。 追加で来たお仕事達。愛芽のオーダーと共に🌱 明日も作業に集中です♪


- 2020年7月7日
7の数字が持つ意味とパワー
今回の投稿で1~10までの数字の記事最後となります。何とか7月7日に間に合わせて投稿出来て気持ちスッキリよかったです。。 ラッキー7 7はラッキーセブンと言われるように数字の中でも縁起よく人気のある数字だと思います。とは言え、深く7の意味を知ることが無かったと思います。 旧約聖書には神が世界を作ったときに6日間働いて7日目に休んだという記述があり、 7日目に世界が完全に作られたことから、7は”世界”や”完全”を意味する神聖な数字となったようです。そのため旧約聖書の時代から7は幸運と結びついていたのです。 7は『総体的な意識』。信頼と精神性、直観力と内部の知恵、神秘主義などのエネルギーを持っています。他には宗教、思慮深さ、秘密、神話、儀式、平和、平衡、感情、目的、独立、哲学、科学、天才、ロジック、理解、認識、発明、決意、教育、完成、洗練、沈黙、純潔、発展、威厳、厳格などのエネルギーを包含します。 神と関りがあるようにスピリチュアルな目覚めや目覚めていることなども表します。更なる個人的なスピリチュアルな成長と、他人のスピリチュアルな成長への貢献を意識


- 2020年7月7日
8/18(TUE)~9/8(TUE)そらのたね展 vol.3
Exhibition そらのたね vol.3 -愉しむ野菜と絵とアクセサリー- 期間:8/18日(火)~9/8(火) 平日9:30~17:00/土日のみ10:00~16:00 Closed:8/31日(月) 場所:galleryそらのたね※愛芽アトリエ内 のぶえん(野菜) Mariko(絵) 愛芽(アクセサリー) 農家としてではなく、畑を愉しみながら収穫される、のぶえんの畑で育つ野菜は無農薬、耕さない農法。大好きから生まれた野菜はキラキラ輝いて見えます。 そんなお野菜から繋がったMarikoの絵と愛芽のアクセサリー展 野菜を作品として愉しんで頂けましたら幸いです🌱✨ 出張のぶえん 8/30(日)、9/6(日)【予約のみ】 ※長雨による野菜の成育不足の為、23日は無しとなりました。 野菜の販売についてはこちらをご覧下さいませ。 >>出張のぶえん詳細と変更など お野菜の出張販売をします。野菜はその時収穫できるお野菜となります。数に限りがありますので、事前に来店のご予約を頂けますと幸いです。 のぶえんの畑の様子はのぶえんのInstagramよりご覧い


- 2020年7月3日
誕生月限定セール7月/Carnerian,Ruby
光の滴Ring Milk Clown Necklace 後ろの7月誕生石ルビーのみ限定割引です♪ 他、誕生石をお入れするジュエリーも対象となりますので、お気軽にお声がけ下さいませ。


- 2020年7月2日
Win-Winであること
先日お世話になっているかおるさんから頂いたアロマオイル。ラベンダーの香♪ 何と私のイメージの香だそうで、恥ずかしいですが、やっぱり嬉しいです。いつもお心遣いありがとうございます。 不思議とラベンダーを頂く事が多くて今年はアトリエの花壇にもラベンダーを植え、今まさにアトリエは癒しのラベンダーの香りで広がっています。 さて、猛スピードながらも、内容も濃かった上半期を終え、愛芽としてまずは今後一番の大事な基準としたいな~と思っているWin-Winの関係が築ける相手と仕事やお付き合いを大切にするということ。そこで重要なキーワードが『ギバーとテイカー』 簡単に説明すると ギバーは与える人、自分が得る利益よりも多くを与えようとする人。 何をしてあげようかどれだけ与えるか・差し出す。 但し、成功するギバー(他者志向型ギバー)と成功しないギバー(自己犠牲型ギバー)二つに分かれる。一方テイカーは受けとる人。搾取する人でも言いましょうか。自分が与えた量よりも多く利益を得ようとするもの。何をしてもらうかどれだけもらえるか・奪う。 その中間にマッチャー。一番多いとされる