
- 2020年9月30日
10月の営業日程など
こんにちは。今週の更新が遅くなってしまいましたが、来月の営業日程です。 今月も少々お休みが入れ替わったりしますので、ご確認頂きご来店頂けますと幸いです。 明日も午後からの営業となります。どうぞよろしくお願い致します。 予定だらけでバタバタと過ぎていった今月は、そらのたね展がもうはるか昔のことのように感じられますが、沢山の方にお越しいただき誠にありがとうございました。 二人のチャリティポストカードのお陰でそらのたね支援金も順調に貯まっています。 更にのぶえんののぶちゃんからは売上から1万円の寄付を頂き、本当に感謝感謝。 たった一人で始めたこの活動が少しずつ受け入れられてもらえている感覚を噛みしめて進んでいます。 更に、初めての試みである愛芽のバースデードネーションはなんとそらのたねの共感してくださった素晴らしい方から寄付を頂きまして、目標金額¥11,111に対して、\7,500の支援を頂きました。誠に感謝感謝です。初めてなのでまさかこんなに支援頂けると思っておらず、勇気を出してよかったと思っています。 愛芽のバースデードネーションは10月18迄とな


- 2020年9月24日
秋のアトリエ
秋のアトリエ 静かに しっぽり 上半期から 猛ダッシュしてきたので ようやく少しのんびり。。 …と思った途端に 猫の冬対策を口実に 50年は経ってる錆びた鉄骨を 活かしつつ アトリエをこつこつ 好きな空間に改装中🌱


- 2020年9月18日
アトリエ猫-ひま記念日-
つくってつくってひたすら創作している今週。 落合陽一さんの対談を聴きながら 未来、はたまた現時点のAIやテクノロジーの進みかたを把握したいのだけど、頭の良い人達の会話は、頭がぐるぐるするので、何度もリプレイして一旦脳に染み込ませています。 最終的に感覚に委ねる私だけど、やはりまずは知ることが重要だと思うからです。 さて、昨日はひまちゃんがご飯中、ムーンを撫でていたら、ひまと近かったのもありますが、久々に顔目掛けて手を出してきて、こらっ!と叱り、ちょっと気まずい二匹と私。 ひまはどうやら雨が嫌いらしく、さらにはとても食いしん坊だということがわかってきて、気が立っているのと、お腹空いてるのとダブルで私も油断したなと反省。それだけ、ひまちゃんは普段とても穏やかです♪ 今朝はいつも通り。 そしてついに今日 近づいてきたひまを少し撫でてみたら シャーっと言わなかったので驚き。 なんとも嬉しや。 数日前からちょこちょこ触ってみてるのですが、毎回シャーッか、ちょっと緩まってカーッと威嚇されるので、なかなか手強かったのですが、とうとう いや、ついに、ひまちゃん触

- 2020年9月18日
愛芽のバースデードネーション
もうすぐ誕生日なのですが、この歳になるとどんどん祝って頂くことに心底気恥ずかしさと、プレゼントも全く欲しいと思わずになってしまいました 笑 …と、支援先のサイトにこんな素敵なキャンペーンがありまして、自分の誕生日が誰かの役に立つなら、何より嬉しいなぁと勇気を出してみました。 支援先は昨年より愛芽の作品等を支援させて頂いているNPO法人もったいないジャパンさんです。 ¥500から寄付が可能ですので、良かったら支援頂けましたら幸いです🍀 https://syncable.biz/campaign/1256/ 設定金額にいかなくても、自分で支援したいと思います♪ 支援型社会はもう始まっていて、まずはこんな取組があることを知って貰えたらいいなぁ🌱


- 2020年9月16日
創作集中
今朝は鼻水が止まらずどうやら風邪気味だと昼過ぎに自覚して葛根湯を飲みました。笑 さて、今週はとにかく創作に集中 溜まっているオーダーから、欠品中のものたちまで 人気のハーキマーダイヤモンドはオーダーのものも含めて急いで追加したいと思います♪ もう12-13mmの大きさはオーダー分と現在作っているもの2点で終了。 しばらく入荷未定となります。 代わりに今まで入荷未定だった6-7-8mm辺りのハーキマーを沢山入荷。 何と上質ハーキマーも入荷できたので大切に創作したいと思います。 今ならルースを選んでオーダーも可能ですので、お早めにどうぞ♪ こちらはちょっと面白いオーダーです。 どうなるかは完成してからのお楽しみ♪ キラキラハーキマージュエリー こちらは持ち込みの石でリフォームオーダー♪


- 2020年9月14日
9月のハロ
先日、ひまとムーンを眺めていたら きれいなハロが出ていました。 そういえばひま達が来てから、外にい、る時間が増えお庭も色々手をかけたいこの頃です。 イメージ通りの花壇になってきました。 雑草も混じり合いながら、美しく。 何となく要領がわかってきたので、こんなグリーンたっぷりのお庭づくりを、少しずつ範囲を広げてやってみたいなと思うこの頃…。やりたいことはつきませんね笑🌱 今週も愛溢れる素晴らしい一週間でありますように…🍀


- 2020年9月12日
戻ってきたひまわり
展示会もひまの避妊手術も無事終わって、何となくひと段落と思いきや、仕事以外の予定もびっしり。溜まっているオーダーもやらねば…と思っていますが、疲れも相まって来週からは創作作業に集中したいと思います。 そんな矢先、ひまとムーンの冬対策を考えていたら、それが膨らんでまた空いた時間にやりたいことが増えてしまった昨日。 少し余白が出来ると何かしら埋まってしまうらしい私のキャパです。笑 さて、今週に入ってひまわりが帰って来ない。もしや一人立ち?と思うような事がありました。 別々にご飯を食べに来るのでおや?とは思っていましたが、そのまま2日位帰って来ない。 その間にムーンは寂しさからか甘えてくるようになって、呼ぶと飛んできて、しっかり触らせてくれ、ゴロゴロとすり寄ってくるまでになりました。 いよいよ一人立ちで、ひまちゃんがムーンを残して此処を離れたのかな。。と、 ひまちゃんがお腹をすかせていないか心配かつ、怖い思いもしたし、やっぱり野良猫はなかなか自然に保護できないのかなと少し諦めかけた矢先。 夜にひっそりひまわりがお腹をすかせて帰ってきた。 お腹がすきすぎ


- 2020年9月10日
Huruhuru Haute couture 2WAY Marriage ring-Beloved family-
ご紹介するのは久々にオートクチュールでお創りさせて頂いたマリッジリング。 普段は仕事柄互いに指輪をつける事ができないお二人だけのマリッジリングは、どちらを表にしても使える2WAY仕様。 お出掛け仕様と控えめ仕様どちらも楽しめます。 新郎様はシンプルでボリューム感のあるSV925の甲丸リングにダイヤモンドをお入れし、 新婦様の方はK18YGの緩いラインリングをベースに中心に2.5mm(0.66ct)の上質ダイヤモンドをお入れして、両サイド左右6粒ずつの滴を飾ったマリッジリング。 こちらも後ろはストレートになっていてシンプルにはめたい際はこちらを表にできる2WAY仕様です。 飾った滴の数には新婦様の希望を伺いながら浮かんだ数字を飾りました。 そこにこの最愛の家族というメッセージが込められています。 6粒の滴 6は家族の数字、愛の数字、宇宙の数字(第6感というように)です。 6+6=12 1+2=3 三位一体 調和と守護に繋がります。 そして4つの滴の爪は安定と天使の見守りを意味します。 そんな3と4を足すと7 7はラッキーセブンと言われるように正しい


- 2020年9月9日
ありがとうございました♪
そらのたね展vol.3も昨日無事に終了致しました🌱 平日の最終日なので、流石にもうご来店は無いかなと思っておりましたが、午前午後とご来店くださり、最後まで愉しい時間を過ごさせて頂きました。 わたわた。色々な日程をこなしているうちに更新が遅くなりましたが、 ご来店頂きましたお客様、参加してくださったのぶえんののぶちゃんとMarikoちゃんに心から感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございます♪ 現在プレオープンのギャラリーそらのたね。今回も沢山の発見や学びを得る事が出来たので、来年の参考にしてゆこうと思います🍀 更に今回初の試みで、そらのたね支援としてのぶえんとMarikoのチャリティコラボポストカードを販売スタート致しました。 今回の展示会でのチャリティポストカードの売上合計は¥5,060 これ迄の売上と足して現在¥11,550となりました。 まだまだ認知度が低いこの取組ですが、地道にこつこつ参ります。 是非、季節の便りにこのポストカードも加えて頂けましたら幸いです。 チャリティポストカードはこちらのストアから購入頂けます →そらの


- 2020年9月7日
明日で最終日&アトリエ猫ひまとムーン
そらのたね展Vol.3もいよいよ明日で終了となります。 先週の土日は少し気が抜けつつ、2日間ともに午前午後とご予約いただいてお客様とのんびりお話できるまったりした時間となりました。 終わりに近づくにつれて気が張っていた私もいよいよ気持ちがホッとゆるり。本日午前中はオープン前にほんの少し休むつもりで横になったらそのまま爆睡してしまいまして、気づけばお昼。 午後からの営業となってしまいました; お電話頂いていたお客様おられましたら誠に申し訳ございません! 明日はきちんと午前中から営業しております。 ここ数ヶ月は休みらしい休みがないので当たり前に、どうやら肉体的に疲れがMAXのようです 笑 先週はアトリエ猫、母猫のひまわりを避妊手術に連れていき、一安心。 まだ時々一週間のうち一日か一日半くらい顔を見せない日があるので、連れていく当日にちゃんと居てくれるかドキドキしておりましたが、たまたま当日の朝は雨が降っていてのんびり見える所で過ごしてくれていて比較的スムーズに連れていけました。 先日公式そらのたねのブログに記載したのですが、お客様から教えて頂いた良心


- 2020年9月3日
9月誕生石限定20%Off Sale-Iiolite,Lapis,Sapphire-
今月は9月の誕生石の作品が全て20%OFFとなります♪ アイオライト、ラピスラズリ、サファイヤ どれも落ち着きと癒しを与えてくれる、深いブルー。秋冬にもピッタリのカラーです。 お守りや贈り物に是非♪ はじける小さな滴の冠 豊かさを表す8つの滴の爪と 調和を表す3つの滴のバチカン 御守りとなる誕生石をお入れして 心身が豊かに過ごせるよう 想いを込めて… Crown of Bouncing smalldrops The crown of eight drops represents richness The three Vaticans represent harmony. And put in a birthstoneed in the amulet To enrich your mind and body Wholeheartedly...🌱 ●Iolite -アイオライト- 9月誕生石 方角を定める羅針盤として用いられたアイオライトは、迷うことなく夢や目標に到達するための道しるべになってくれるといいます。何が正しいのか悩んだり、人生における迷


- 2020年9月2日
情報スピードの速さ
少し落ち着いて書ける余裕ができたので、久々に最近思うことを書きたいと思います。 丁寧さが失われる時代の速さ。 変化の加速。 ソーシャルは簡単でスピーディ。 発信の加速。 今年はソーシャルのスピードに乗ってみたりしたけれど やっぱり田舎はのんびり 同じ日本にいても時差がある。 きっと人が多い都会ではこれがステータスで、スピードの速さに慣れてはみても、結局もう一つのリアルな世界を観てる感覚になって不思議。 世界がオンライン、ソーシャルで繋がって、 各々のソーシャル自体の世界も分かれ始めて ソーシャル事態の世界も細分化されている 時間も 空間も 情報も 物質も 人々も そうやって人間は自分に合った理想の 仮想現実の世界に到達するのかもしれないなぁなどと 最近得る情報から感じています。 特にスピードとソーシャルに適応した人からその先へ進む切符を渡される… どこにも当てはまらない人はどこへ行くのだろうか… 少し前までとは違い、ゆっくり、遅~い発信もいいなぁと、最近の私は思うのです。 加速しすぎて見逃す新幹線の景色を 鈍行列車のようにゆっくり 更にはカタツム

- 2020年9月1日
9月の営業日程など
9月の営業日程です。今月は営業時間等の変更が多々ありますので、予めご了承頂きご来店を宜しくお願い致します🌱 あっという間に8月も終わってしまいました。 休みらしい休みがないまま過ぎている日々。なかなかペースを保てないまま臨機応変に駆け抜けている今年は、休めるときに休む。そんなことをしているうちに少々身体もお疲れ気味。あれやこれや予定はあるものの、イベントが終わったら、一先ず何も考えずにぼーっとしたいです。笑 さて、そらのたね展Vol.3もいよいよあと一週間となりました。 ハーバリウムも更に追加されてまだまだ見ごたえある展示となっておりますので、是非お待ちしております♪ 作品等ギャラリーの様子については公式そらのたねブログよりご覧くださいませ。 8月最後の虹。30分くらい長く空にいました。 今週も愛溢れる穏やかな一週間でありますように…🌱