

- 3月13日
福寿草とねずさん
今年の花粉は10年に一度の多さらしく、花粉症が軽くなったとはいえ 確かにそれを感じているこの頃。 雨の日の本日はとても心地よい。 昨年アトリエスバコさんの作品を展示させてもらって オーダーさせて頂き、待ちに待ったねずさん(命名)が届き、 アトリエに仲間入り...


- 2月23日
2月23日にゃんにゃんみゃん
2月22日の猫の日を逃したので 2月23日にゃんにゃんみゃん の掲載。確か昨年もそうだったような… 今年もそらのたねの新たな企画を進めています。 今までとはまた違う企画 そらのたねは、ただ展示会をして支援に充てるというものではなくて...


- 2月22日
鉄郎になりたかったあの頃
私が女子らしくなれなかった若かりし頃。 クラスの好きな人の話か、ジャニーズや安室奈美恵さん、XJAPANに熱狂している頃。 私は相撲とお笑いが好きだった。そしてアニメも。 確か小学校か中学の文集には好きな人/若乃花そう文集に書かれている(笑)...


- 2月18日
スピカタブラ/更に繋がるアイヌとのご縁
今年最初のスピカタブラな話は、とても個人的なスピカタブラ。 愛芽とアイヌの繋がり。 昨年末から強制的に家でじっとしている時間ができたことで 色々なキーワードが私のアンテナに引っかかる。 それらがなんなのか謎解きのような時間が続いて、それがここへ来てまた繋がり始める。...


- 2月8日
初打合せ
今年のそらのたねの初打ち合わせ 今回は同世代の企画者達 それぞれの想いがカチッとはまった瞬間 今までとまた違う 新しい風が吹いて また素敵な景色へ運んでくれそう …お愉しみに🌱


- 2月4日
立春
立春の今朝 ふっと外に出ると 差し込む光 何とも綺麗で優しい瞳に見えた プロビデンスの目 ※全能の目,万物を見通す目 日本人として真実を知るとき 魂が燃え出す


- 1月31日
風が変わる
猫の骨折に始まり猫に終わった1月 どうやら2月はよやく寒さも和らぎそう 年明けのゆっくり感は どぎまぎに消されて全く感じなかったな笑 でも今までもそんな事ばかりあったから 慣れっこではあります。 時々こうして載せる 日々の美しい景色だけ切り取れば...


- 1月19日
オーダー制作淡々と
先日粉砕骨折したムーンさんも無事に手術を終えて退院。本当に頑張りました。 昔みたいに歩けるかは難しいそうだけれど、ややこしい手術を良心的にしてくださり佐藤先生にも本当に感謝‼私もまた一つほっと一息。 あとはひたすら安静にして骨がくっつくのを待つだけ(3月迄)...


- 1月10日
これ幸いなこと
年明け3日に足を骨折して帰ってきたムーンさん。 骨折は後から気づいたのだけど、当初ぐったりしつつも 食欲はあったので少しほっとしつつそれでも心配 動物病院が始まるのを待ってみてもらったら、 片足の骨折以外は問題なく本当に一安心。 一時帰宅して過ごしておりましたらば、...


- 2022年12月8日
素敵なタイミング
昨日は楽しみにしていた 予定と相まって 丁度やまやま文庫さんでの 展示会にお邪魔できました。 正に素敵なタイミングで とーっても素敵な処でしたょ🌱 冬ごもりのたのしみ 24日まで開催してますので、是非行ってみてください♪ お目当てのはなまるクッキーは売り切れてた!笑...


- 2022年11月24日
魔女チャイを飲もう
登山して無事に下山した気分の数日 覚めない余韻 疲れたけれど山頂で素晴らしい 景色を眺めながら 届いたともこさんからの メッセージ 『ほっと一息 魔女チャイを飲もう』 お料理を頂いて心も身体もぽかぽか 宝物みたいな時間 太陽の光に一斉に沸き上がる蒸気 #私が好きな景色...


- 2022年11月9日
森の灯 月の灯
初めての平日、月曜スタートの今回の展示会 スローペースでのスタートを予想していたのですが、まさかまさか週末並みのご来店のペースで、連日お客様が絶えず本当に驚きと共に、感謝の気持ちでいっぱいです。 予想だにしなかったので若干体力が持つか怪しいですが、本日はご予約がないのでよう...


- 2022年10月26日
革命な10月だった
わたしにとって10月はいろいろと密度が濃い月でした。 そんなこともありつつ私の中で大革命がおこりました。 一つはつい先日も宮田村の学校給食について、今年から自校方式からセンター方式に変えるという話が出てきていて、色々と情報も得ていたのでとかくその内容に疑問でしかなくて、絶対...


- 2022年10月18日
ありがたき事🌱
ありがたきことに、先月追加したばかりのハーキマーネックレスやリングがお嫁入してゆきました。ピアスもお嫁入して、早くもシルバータイプのハーキマージュエリーは完売。 10月の新作のリング3点もまさかまさか全てお嫁入して、本当にありがたきことです。 感謝感謝✨...


- 2022年10月14日
鳳凰な空
昨日、虹の子を見て嬉しかったのだけど、その後仕事終えてアトリエから外に出ると何とも大きな鳳凰さん。 鳳凰さんは先日載せた撮り逃した月の影に現れた子で、実はほかでもうっすら現れてるな~って思ってたのだけど、写真にも納まらないこんなに大きな子は初めてでびっくり。...


- 2022年10月14日
虹の子
毎朝おはようのあいさつをしている、カエルのカエちゃん。昨年よりも私に慣れてきて、もう触っても逃げない。毎日、堂々と入り口取っ手部分でひたすらじーっと夜中に食べたであろう虫の消化に励んでいます。 今朝はすこしうとうと眠そうな顔でとてもかわいかったです。カエルが苦手な方はごめん...


- 2022年10月11日
自然観察
田舎の一日はとてもゆっくりに見えるけれど、猛スピードで一日が終わる。 今年は意外と忙しくさせていただいていて、なかなか庭のことやアトリエのことをする時間が持てない。 猫を見ているととてものんびり。先日草むしりやらがひと段落してきれいになったところで、植物を買ってきてアトリエ...


- 2022年10月5日
聴き比べ
11月のそらのたねに向けて創作やら、準備やら忙しなく過ぎている日々。創作している写真がなかなか撮れずに、でも着々と創作しています。創りすぎて、でもまだまだ創りたくて10月に一先ず新作をいくつか追加しようと思います。チャージしてからスピード増し増し。...


- 2022年9月29日
10月の営業日程と宮田村のコシヒカリ
空模様が楽しかった9月 稲刈り、トンボ、鱗雲 私が好きな季節がもうすぐ終ります🌾 いよいよバグり始めたパソコンを新しくしたら、なんとスムーズなことか⁉ こんなことならもっと早くに変えておけば良かったと思うくらいの通信の速さに感激しております。これでHPももっとスムーズにペ...


- 2022年9月20日
最後のピース
先週は本当に色んな意味で浄化とチャージの一週間でした。 胸のそわそわの意味は来る日本の未来。日本にとっても世界にとっても大きな分岐点に到達する。 希望と絶望の感情が交互に振動して、ちっぽけな自分ができる事の小ささに揺れ動いてはみたけれど、ようやくその振動が収まって、腹が座っ...