
- 2019年9月30日
10月の営業日程とキャッシュレス5%還元のお知らせなど
10月の営業日程です。私用が重なり、今月のみ誠に勝手ながらお休みを第1、第3から第2、第4に入れ替え営業させて頂きまので、ご確認頂きお間違いの内容ご来店、ご予約頂けますと幸いです。そして色々とお知らせがございます。 ●キャッシュレス5%還元(Visa,MasterCard,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club) 来月からの消費税10%増税に伴いまして、愛芽はキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。上記のカードでお支払い頂くと2020年6月迄は5%が還元されますので、現金で購入頂くよりもお買得となっております。この期間はカードでのお支払いがお勧めです。詳しくはこちらをご覧くださいませ→キャッシュレス5%還元 いよいよキャッシュレスの波が加速してきました。もうそう遠くない未来、現金がなくなる流れにきています。と同時に、既に混乱の日本なのに静かすぎるメディア。このままいくと来年は良い意味で世界同様、日本の政治根本が揺らぐ予感でもあります。。 さて、10%準備に手こずりつつ、結局更新が遅れてしまいましたが、10月は銀の

- 2019年9月25日
オーダーメイドの結婚指輪-バームクーヘン-
ご紹介するのはK18YGのマリッジリング 愛芽のブライダルラインから、バームクーヘンをモチーフにしたマリッジリングをベースに、デザインをカスタムした世界で一つのマリッジリングをお創りさせて頂きました。 一見何ら変わりなく見えますが下側側面を鎚目に仕上げ、上下どちらを上にしても楽しめます。そしてお入れしたガーネットも着ける位置によって隠したり見せる事が出来る、2WAYならぬ4WAYリング。内側の刻印もお二人だけの特別な刻印を刻みました。 下側はこのようにさりげなく鎚目模様がまるで水面の揺らぎのように輝きます。 ボリュームのあるゴールドですが決していやらしくありません アクセントの鎚目は初めてでしたが、素敵な表情に仕上がり愛芽もお気に入りです。 今回は愛芽が一目惚れした愛芽のロゴカラーでもあるグリーンと木のぬくもりを感じる素敵なデザインのブライダルケースにお入れしました。付属のレザーの袋もかわいいですョ♪ 場所をとらないコンパクトでお洒落な持ち運びにも便利なこのケースは一本タイプもあるので、ご希望のお客様はブライダルに限らずご要望があればご注文頂けま

- 2019年9月24日
温かな時間
先日の教室風景。ご家族でわいわい楽しい2時間となりました。 何より嬉しいのは、あらゆる習い事をしても続かずにいたそうなのですが、今回はお子様が自分の意思で彫金をやりたいと言ってくださったとのこと。子供にとっては2時間は長時間となりましたが、疲れつつも頑張って最後まで仕上げる事が出来て素晴らしい♪そしてまた彫金をやりたいと言ってくださり私も本当に嬉しいです。ありがとうございました。 そして、こんなに素敵な指輪が完成致しましたョ♪ 静かな空間の中でじっくりものづくりに向き合うことは日々のストレス解消や心の癒しにも繋がります。又、お子様の想像力や集中力を伸ばすいいきっかけにもなります。 少しずつです教室にも力を入れて行こうと思っておりますので、体験教室に興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。→愛芽の体験教室 今週も皆様にとって愛溢れる温かな一週間でありますように…🌱

- 2019年9月20日
明日午前中は教室の為貸切とさせて頂きます。
久々の体験教室です。ご家族での教室の為、午前中は貸切りとさせて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します🌱 お子様も体験も可能ですので体験教室又は教室に興味のある方は>>教室内容をご覧いただき、お気軽にお問い合わせくださいませ。→愛芽の彫金教室

- 2019年9月18日
愛芽の創作と繋がったアイヌの神謡
彫金を始めた頃から滴の作品を創作していた私、それでもあらゆるものに影響を受けながら様々なテイストの創作をさせて頂く中で、やはり愛芽の創作にとってなくてはならないと感じた自分のテイストは水(滴)なのだとようやく気づいて早3年が経った現在。 水とスピリチュアルな関係などを知り得ながら点と点は繋がり始め、けれどまだ一つ点のままになっていたことがありました。 それはなぜ私は彫金(宝飾)、シルバーやゴールドを通して滴(水)を表現しているのだろう…。そこまで突き詰めて考えなくてもいい事ではあるのですが何か説得力に欠けるような気もしてずっと気になっていました。 その答えをくれるかのように、偶然私の耳に飛び込んできたフレーズ 銀の滴ふるふるまわりに…金の滴ふるふるまわりに… 愛芽とアイヌの神謡の運命的な出会いはつい先月のこと。 昔からアイヌ民族に興味はありましたが、アイヌの番組などがあると観たりするくらいの知識。平和で自然と共に生きる素晴らしい民族だという事だけは感じていました。更に私が好きなチームナックスは北海道ですので♪ このフレーズのお陰で初めてアイヌの神

- 2019年9月17日
続々追加中
写真はオーダー頂いたスタッドピアス。ハーキマー人気は止まりません。 感謝セールを終えて、すっきりしてしまった売場。今週から欠品中の物から、ハーキマー含めて続々と追加していきます。創って創って想いを込めて…♪ 九州の豪雨に続き、千葉にお住まいの方もまだまだ不安な日々かと思います。 私もささやかながら寄付させて頂きましたが、こんな時こそ大きな国の力が必要だと思うので、人事は大事かもしれませんが、もっと迅速な対応が必要だと感じた先週。 この辺は久々に穏やかでいい天候に恵まれています。改めて感謝。 今週も愛溢れる温かな一週間でありますように…🌱

- 2019年9月13日
デジタル断食
まだまとまっていないうちにこの記事をアップしてしまっていました。ドタバタな日常。。(笑)きちんと書き直し。 色々書きたいことが溜まってはいるのですが、先日気になったのがスマホ依存の話。 スマホやパソコン、デジタル無しでは過ごせないのが現代です。私も仕事をするにあたってはパソコンもスマホも必需品。そして殆ど見なくなってしまったテレビの代わりに今は専らYouTubeです。 とはいえ、気に入った音楽を聴いたり時々動画を見るくらい。以前よりも見なくなった気がします。 学習として時々メンタリストDigoさんの配信やオリラジ中田さんの配信で気になったものをみるのですが、それはそれはとても勉強になります。決してテレビでは流せない内容が多く、中身が濃いので、自分が知りたかった疑問の答えとなって確信を持たせてくれるので、これに関してはいい時代に感じます。 ちゃんと正しいことを発信しているメディアが少ない中で、真実を伝えているお二人の勇気にも感謝です。原発についてのあっちゃんの解説は素晴らしかった。 その私の学習の中でスマホ依存についてDaigoさんが配信していまし

- 2019年9月12日
Renewal -梟のブローチ-/Owl brooch
梟の謡 銀の滴ふるふるまわりに… アイヌの神謡に出てくる 自らを貧しい少年に捧げる梟の神様 その神様が謡う謡は平和と豊かさをもたらします。 愛芽の梟は邪気を退け最高の幸運へと導く ラピスを両手に持ち目先の幸運ではなく 本当の豊かさをあなたに届けます… ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 梟のブローチ ¥8,800(税込¥9,680) ・SV925 ・ラピスラズリ丸玉5mm ・ホワイト/アンティーク(燻し)仕上げにも可能です 2016年ネックレスでの販売を一旦終了し、また新たな形で販売したいと宣言しておきながら数年が経過してしまっていたこの梟。2013年に誕生した愛芽の梟、2019年新たにブローチとなって再び舞い降ります。 まるでこの子に呼ばれるかのようにブローチを創作し、その後にアイヌの神謡に出会うという何とも絶妙なタイミングでリニューアルさせる事ができたこの梟。 だからこそこの梟に持たせる石はラピス以外浮かびませんでした。 日々の暮らしのお守りになりますように…🌱 落ち着きと趣のあるブローチは男

- 2019年9月9日
湧き水で手を洗う
今更ながら、ようやくアトリエにアナログ簡易水道を設置しました。 というのも自身が創作と共に水に意識を向けだしてから、水が身体に与える重要性も感じはじめ、よく近所の湧き水を汲んで飲むようになり、その流れて自然とアトリエにもこの湧き水を使いたいなぁというところから始まりました。 もともと仕事で水を必要とするのは手を洗う事や、地金の洗浄の時くらいなのでそこまでは困っていなかったのですが、先日蛇口付きの丁度いいタンクを見つけ、これで外の水道にわざわざ行く手間や水が汚れた時は新しく汲んでくる手間が省ける事に。 愛芽のアトリエは必要最低限の設備。以前は不便不便と思っていたのに、今はその逆。 昔の人の暮らしが垣間見え、より資源を大切に使おうという意識が芽生えました。 そして10年前よりも本当に便利になり、あらゆる用途に合わせた品が揃っているので、程よいアナログ環境。 この近所の湧き水は水道代はいりませんし、資源の節約は勿論、ちゃんと飲み水として水質検査もなされているので、身体にもいいのだから言うことありません。水質も柔らかく飲みやすいのでこの水で入れる珈琲など

- 2019年9月5日
Made to Order /ハーキマーダイヤモンドイヤリングSV925-88-
ご紹介するのは大人気のハーキマーダイヤモンドでオーダー頂いたイヤリング。 イヤリングとのご希望で小粒の5.5-7mmのハーキマーのルースの中からお選び頂きお創りさせて頂きました。 こちらのオーダーは御守りになる石をと、石選びから愛芽にお任せいただき、県外のお客様の為、メールにて簡単なカウンセリングをさせて頂きながら、導き出されたいくつかの石の中からお客様が当初から気になっておられたハーキマーに決定致しました。 デザインは元あるハーキマーダイヤモンドピアスと同様にさせて頂きセミオーダーとしてお創りさせて頂きました。 そして滴の数はお客様の好きな数字等を伺いながら、愛芽からも提案させて頂き、左右合計して8粒ずつの滴になるよう飾りました♪ そして左右それぞれ滴の並びが異なります。これに込められている意味やメッセージはお客様の為のものなので、控えさせていただきますが、88は大いなる豊かさ♪ 沢山の豊かさがお客様の元へ届きますように…想いを込めて🌱 原石なので一粒一粒カタチは異なりますが、不思議と形が似て見えます。もう仲良しですね(笑) このハーキマーダ

- 2019年9月3日
Renewal brand name『銀の滴ふるふるまわりに…』
銀の滴ふるふるまわりに 金の滴ふるふるまわりに アイヌの神謡集に出てくる 梟の神様が自ら謡う謡 銀の滴ふるふるまわりに… このフレーズが偶然耳に飛び込んできたとき 愛芽の滴のジュエリーと重なりました 神話は私が創作に込める想いと共鳴し 私は強い信念を持って滴のジュエリーに愛と平和の想いを込めます 銀の滴ふるふるまわりに 金の滴ふるふるまわりに… それは神様がくれる豊かさという贈り物 アイヌの神話に愛芽の想いを乗せて届ける新たな滴のジュエリー 10年目の9月がスタートしました。 先月頂いたオーダーメイドやお嫁入りした一点もの作品の紹介などもしてゆきたいのですが、その前に特別なお知らせです。愛芽では独立当初から滴を飾ったジュエリー達を総括して「Drop Of Water」と名付けていましたが、10年目はニューアル、少し長いですがこの新しいブランドネームと共にスタートします。 この謡との出会いはとても不思議で、また9という数字と関連がありまして、もうスピリチュアル無くしては語れませんのでまた改めて記載したいと思います。 愛芽が滴(水)のジュエリーに込め

- 2019年9月1日
彫金教室について
彫金教室