New!銀の滴ふるふる-アイヌの神謡-梟の神様ブローチ- Broach Antique

銀の滴ふるふるまわりに 金の滴ふるふるまわりに
アイヌの神謡に出てくる
自らを貧しい少年に捧げる梟の神様のお話
その梟の神様が謡う謡は平和と豊かさをもたらします
暗闇の中でも良く見える大きな目を持ち
愛芽の梟は邪気を退け最高の幸運へと導くと言われる
最古のパワーストーン、ラピスラズリを
両手に持ち目先の幸運ではなく
本当の豊かさをあなたに届けます…
・・・
世界で縁起が良いとされている梟
福をもたらす、福が篭る、苦労知らず、老いて福、不老長寿、商売繁盛。
ヨーロッパでは、「学芸と知性をつかさどる」、「知恵と信頼のシンボル」として、
北欧では、「森の神様」として大切にされているそうです。
元々持つ縁起の意味を含めて、翼を大きく広げ苦難を吹き飛ばし、暗闇の中でも見える大きな目で物事をしっかりと見通し、幸福を掴んで離さない、大きな足の爪の梟
愛芽の魂を込めて創りました
●Lapislazuli -ラピスラズリ- 9月と12月の誕生石 最強の幸運をもたらす聖なる石ラピスラズリは、「幸運を招く石」といわれ、邪気を退け、正しい判断力を高め、最高の幸運を呼び寄せてくれるとされる最古のパワーストーン。目先の結果にこだわらず、持ち主にとって正しい方向へ導いてくれると言われています。内なるビジョンと先見の明をもたらし、創造力や直感力を高め、眠っている才能を引き出し、人生の知恵を授けるとされるラピスラズリ。これまでよしとしていた考え方が、自分の成長を支えるだけの効力を失ってしまったとき、古い考えを取り去り、より高いレベルへ成長できるように知性を磨いてくれるといいます。直感力を高め、納得のいかない現状を改善する効果もあるといわれています。持ち主に災いが迫っているときや健康を害しているとき、色を曇らせて知らせる効果があるといわれています。

以前から販売しているホワイトに加えて新たに燻したアンティークタイプが登場しました。
早速お嫁入してしまったので只今欠品中ですが、現在予約販売中となっております。
オーダー頂けます。
・SV925
・ラピスラズリ丸玉5mm

この梟は2013年にネックレスとして登場し、一度販売終了とさせて頂いていましたが
昨年より再びブローチとなって登場しました。これはネックレスだとちょっと大振りなのでどんな人にもつけられるようにという想いからです。

想いや心を大事にするというメッセージが現代に響きます

こちらはホワイト

衣類だけでなく、カバンや帽子にもお勧めです。