聴く音
ご来店頂いたお客様はお気づきかもしれませんが、10月に入ってから自然と流しているブンブンサテライツのCD。…と、昨日はボーカルの川島さんの命日だったそう。意識していなくても何となく何処かで覚えていたのかもしれません。。沢山あった私のCDは今や15枚程に減りました。不思議とどんどん物に執着が無くなってきて、服も季節ごとに5枚ずつくらいあればいいやなどと、昔の私にはあり得ない心持ち。
大切だと思って取っておいたものも全く要らなくなってしまいまして、CDも一番多い時は100枚近くあり、50枚程に減らしましたが、今年は更に30枚程手放してすっきり。
ブンブンの最初と最後のアルバムだけは厳選15枚の中にいます(笑)
やっぱりかっこいいです。ありがとうの気持ちを込めて。。
そして週末の台風、千葉にも接近とのことでとにかく逸れてくれることを祈ります。
さて、書きたいなと思って大分遅くなってしまったのですが、
これもDaiGoさんのチャンネルでやっていたお話で、小学生、中学性の宿題は科学的には全く意味がないという内容。宿題は逆に子供が勉強に対してのやる気を阻害してしまう事にもなる様です。詳しくはDaiGoさんのチャンネルからご覧くださいませ。
何故私がこれにとてつもなく反応したかといえば、それを裏付ける身近な存在が要るからです。私の小さい時から姉も頭が良く、当時宿題しなくても勉強できるから必要ないと、断固宿題をせずに学校に行き、少々問題になったことがありました。確かに宿題しなくてもいつも100点だったので羨ましいなと思いつつも、今ですらまだ宿題というものはあるし、当時教師に逆らうなどもってのほか。姉は何て勇気ある人なんだと思っていました。
そして…数十年の時を経てようやくこれが立証されたことに姉ってなんてすごいんだ!!と
個人的に興奮してしまいました。(笑)
何かの意図して与えられた常識はやっぱり間違っている事がある。それらに流されず疑問を持つ事は大事なのだと確信した内容でした。
与えられた常識によって自然と生き難い環境の中は創り出され、ストレスを溜めながら必死に生きる時代、正論を言う方が叩かれる時代は終わりの時に来て、本当に正しい事を正しいと言える時代がやってきて嬉しくもあります。
今当たり前とされている間違いがどんどん改善いしてくれますように…
早々に宿題が無くなる事を祈って…🌱
留言