自然観察

田舎の一日はとてもゆっくりに見えるけれど、猛スピードで一日が終わる。
今年は意外と忙しくさせていただいていて、なかなか庭のことやアトリエのことをする時間が持てない。
猫を見ているととてものんびり。先日草むしりやらがひと段落してきれいになったところで、植物を買ってきてアトリエの花壇に植えてみた。土に触れているとなんだか落ち着く。

狩りの名人ひまこさん。連日捕ってくるねずみがあまりにきれいで、つい写真に収めてしまった。仕留め方がとても上手なので、血も出ずにまるで生きているかのような状態。…ムーンはまだ食べてるけれど、もうひまわりはネズミを食べなくなったので、いつも私が片付け役。一日に何匹も捕ってくる日はちょっと…ってなります。
ネズミさんには申し訳ないのだけど、ひまわりとムーンのお陰で随分と畑は守られています。先日、サツマイモがかじられたばかり。。笑
わたしはネズミももぐらも好きだけど、人間と猫は持ちつ持たれつの関係だから、人間界では駆除なんて言われずに相性が良かったんだな。。と改めて思う。

一昨日の満月も私が外に出たとき、早い雲の流れに隠れながらも、しばらく顔を見せてくれて、久々に満月をまじまじ眺められた。
昨日の月もとても綺麗で、じーっとお月見。その表情がすごくて時間にすればほんの10分間のうちだったのだけど、変化しながら月が見せる姿が面白かった。
この写真も、素敵~っとおもって、いよいよカメラを取りに行ったのだけど、もう姿が変わって、かろうじてその面影が。という写真。
どんな姿だったかは、ご想像にお任せしますが私にとってはメッセージのように美しい10分間でした。
さて、本日も頑張ろう🌱